保育内容

四季の行事

クラス紹介

行事便り

クラス便り

クラス便り 2014年11月号 から

つくし〈1歳児〉201411つくし組2

運動会ご参加頂きましてありがとうございました。お父さんやお母さんと一緒に参加できて、子どもたちも楽しめたようで良かったです。運動会で使ったドンドン橋は今でも楽しんで遊んでいます。
ここ数日ですっかり寒くなりましたね。そんな中でも子どもたちは元気いっぱいに遊んでいます。戸外では色々な所へお散歩に行けるようになり、最近出来た手作りのペットボトルバックを肩にかけて、さくら公園まで行ってきました。マテバシイのどんぐりの木があり、芝生にたくさんのどんぐりが落ちていると「あった!」「みっけ!」と嬉しそうに拾って自分のバックにしまっていました。
201411つくし組1お友だちとの手つなぎにも慣れてきて「どのお友だちと手つなぎしようか?」と尋ねるとさっと手をつないでいます。天気の良い日には少しずつ遠出をして色々な公園へ行きたいと思います。
室内では、手指を使った遊びを椅子に座って楽しめるように心がけています。お皿やカップにお手玉やビーズを載せておままごとをしたり、お布団にお人形を横にしてトントン寝かせつけたりしているのですが、子どもたちも一緒に布団に横になり、布をかけてトントンしての仕草がまた可愛いです。子どもたち同士で遊びを共有して楽しめるようになってきました。手指を使ったパズルやおはじき入れなど、おもちゃでじっくり遊べるようにしています。

さくら〈2歳児〉201411sakura4

201411sakura2

先日、遠足で行けなかった入定塚公園の先にある『九郎明(くろうみょう)神社』まで行って きました。車の近くや横断歩道を歩くコースなので、手つなぎやしっかり列を意識して歩くよう に声を掛けながらの道中でした。初めての行き先で子どもたちもウキウキしていて、近所の方に 「おはよーございまーす」とあいさつする以外に「おさんぽいくの!」「じんじゃいくんだよ!」 と報告している子もいました。山道の入り口に着くとたくさんの木々に囲まれ、薄暗いところも あり、景色が急に変わりました。201411sakura1

進んですぐに丸いドングリ(クヌギ)がたくさん落ちているの を見つけて、一斉に拾い出す子どもたち。「どこにあるの?」「あった!!」「もっとほしーい!」 と、その日はお散歩バックを持参しなかったため、自分の洋服のポケットに見つけては入れてい ました。自分のポケットがパンパンになると担任の服の大きなポケットに目を付け、「これいれ といて!」とさらに拾っていました。「あとでかえしてね」としっかり念も押し…。(笑) 急な下り坂は走り出したら止まらないので、慎重に下りていきました。それでも転んでいた子 も、少しずつコツをつかんで上手に歩けるように。神社の境内でも黒いドングリを見つけたり、 急な斜面を尻もちをつきながら下りたり、1時間半近くの遠出の散歩になりましたがしっかり歩 き、たっぷり遊んできました!1学期はなかなか散歩に行くことができなかったのですが、秋に なり体力も付き、そして何より「帰るよ~」の声で集まれるようになってきたので散歩の回 数も増えました!子どもたちとは「次は散歩バックを持ってまた行こうね!」と話しています。

つき〈3,4,5歳児〉

201411つきぐみ3ぴんとはった空気が、あざやかな紅葉をきわだたせる季節です。「どんぐりこんなにみつけたよ!」「まあるいどんぐりだよ!」と散歩先ではどんぐりなどの木の実や葉っぱを拾って楽しんでいます。拾ってきた葉っぱを糸に通して飾っている子もいました。
秋の大きな行事の一つである運動会、そして子どもたちの楽しみにしていた遠足も終わりました。運動会では、保護者席を見ながら泣いてしまっていた年少児もいましたが、出場競技には、泣くことも忘れ(?!)頑張って向かうことができていてよかったです。運動会に向けて、目標を持ってそれぞれに努力・練習をしてきたことを、家族の見守る中で頑張って見せてくれた子どもたち。保育園生活最後の運動会になる年長児の“荒馬おどり”も、とても張りきって楽しそうに踊れていましたね。♪ラッセラー ラッセラー ラッセ ラッセ ラッセラー♪と年中・年少児の年長児への憧れのまなざしと,元気な声援も響いていました。
運動会が終わってからも、「縄跳びしようよ」と、今も毎日大縄やひとり縄跳びが続いています。運動会の経験からみんなで力を合わせることの大切さがわかり、一人ひとりの自信にもつながったように感じます。 201411つきぐみ1
遠足は、雨で残念でしたが年中・年少児はバス遠足がうれしかったようです。年長児は公共の乗り物を使っての遠足でした。何よりも愛情たっぷりのお弁当がうれしくて、みんな笑顔・笑顔…でおいしそうに食べていました。 201411つきぐみ2
さて、今年度も幼児クラスで『ごっこあそび』を予定しています。「つきぐみは、どんなお店にしようか?」話し合いをしました。昨年度も候補にあがったのですが、先にほしぐみが決まっていたためにやれなかった“おばけやしき”を今年はやることに決まりました。昨年度、ほしぐみの“おばけやしき”にあそびに行って楽しかったことも印象にあるようで、「おばけやしきやりたーい!」という声が多くありました。12月5日のごっこあそびにむけて、どんなアイディアがだされ、どのように準備が進むか楽しみです!みんなで協力し合いながら一つのことに取りくむ楽しさを感じられるような活動にしていきたいと思います。